ファミリーマートで販売されているカフェ気分というドリンク。
カフェ気分はお湯を注ぐだけで飲めるドリンクなのですが
あまり知名度は高くありません。
カフェ気分は味の種類も豊富で変わった味なども販売されていて
凄く面白そうなので、今回はファミリーマートで売られている
“カフェ気分”を全種類購入して比較してみました!!
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回は、ファミリーマートで見つけた
「カフェ気分」というシリーズ!!
カップにお湯を注ぐだけで飲めるという
魅力的な飲み物(^O^)/
コーヒーだけではなく
色んな種類の飲み物があったので
「こんなのもあるんや~~!」と
買い物かごにINしていきました♪
思っていたより多くてかさばる(笑)
では、飲み比べ紹介していきたいと思います!
カフェ気分飲み比べ検証
①ロイヤルミルクティー
1杯(12g)52キロカロリー
思っていたより、
お湯を入れる量が少なかったです。
飲んでみると結構甘めでした!!
ミルクが強くて
まろやかで美味しいです。
紅茶花伝や午後の紅茶ほどの
濃厚さはないですが
味が薄いわけではないので
ちゃんと美味しく飲めます♪♪
砂糖の甘さが結構伝わるので
普段あまり砂糖を入れない人には
甘すぎるかもしれません!!
②オレンジショコラ
1杯(16g)67キロカロリー
ココアとオレンジの匂いが混ざってて
いい匂いです(^◇^)
匂いではココアの方が強かったのですが
飲んでみると、オレンジの主張が強いです。
私的には、もう少しオレンジ控えめの方が
いいなと感じました!
でも、甘いココアに
スッキリしたオレンジの味で美味しいです♪♪
③ほうじ茶らて
1杯(14g)65キロカロリー
めっちゃほうじ茶の匂いです!
飲んでみたら
ほうじ茶なのに甘いという不思議な現象(笑)
これがほうじ茶ラテですよね♪
私はほうじ茶ラテを初めて飲んだのですが
“意外といけるな”と思いました!!
お茶なのに甘くてミルクの味がするとか
「絶対あかんやつやん!」と思っていましたが
あのほうじ茶の苦みがまろやかになって
美味しいんですね( ゜Д゜)!
生クリームが入っているからか
すごくクリーミーです!(^^)!
ハマりそう、、、(笑)
④杏仁ラテ
1杯(13g)62キロカロリー
杏仁の匂いがしっかり香ります。
でも思っていたよりも
甘ったるい感じではないです!!
飲んでみると、、、
杏仁の味はしっかり伝わってきますが
これも思っていたよりは
すっきりした後味ですね♪
杏仁をミルクでクリーミーにした
という感じです(^◇^)
杏仁が好きな人にはオススメです!!
⑤沖縄黒糖らて
1杯分(14g)62キロカロリー
名前からして
すごく甘そうですよね!!
でも、お湯を注いでみると
コーヒーの匂いが強いです。
黒糖の匂いはあまりしません!
飲んでみたら、、、
「あーなるほど」という感じです。
最初にコーヒーの苦みが来て
後から黒糖ならではの甘さが来て
後味は黒糖です(^◇^)
もっと黒糖の主張が激しく
甘いのではないかと思っていたので
なんとも意外でした!!
黒糖の独特な甘さも
そこまでしつこくなかったので
シンプルに美味しかったです!!
苦いカフェラテが苦手の人には
オススメですね(^O^)/♪
⑥蜂蜜柚子
1杯分(15g)60キロカロリー
柚子蜂蜜?という匂いですが
柑橘系の匂いはします!
お風呂の入浴剤のような匂い、、、
飲んでみると、
柚子の風味ーーー、、、?
です( ゜Д゜)!!(笑)
つまり、最初に柚子が来たのかと思えば
そーでもなく、、、
はちみつの甘さが来たのかと思えば
そーでもなく、、、
何の味だ??と探って飲んでいたら
はちみつレモン???
という答えにたどり着きました!!!
はちみつ自体の味(甘さ)が
強くあったわけではありませんが
よく売られている「はちみつレモン」に
味が似ていたのでこうなりました(^O^)/
⑦炭焼珈琲
1杯分(8.8g)39キロカロリー
がっつりコーヒーの粒のやつで
別途でシュガーとクリーミーパウダーがついています。
シュガーとパウダーを入れたのに
私からしたら全然甘くないです( ゜Д゜)!!
甘さ控えめのコーヒーが好きな人には
いいと思います♪
コクなのか香ばしいのか
今まで飲んできたコーヒーよりも
飲んだ時にクセがあるように感じました
⑧西尾抹茶らて
1杯分(13g)55キロカロリー
甘いです!!!
抹茶の味が来る前に
甘さがぶわっと入ってきます!!
抹茶自体もあまり苦みがないので
全体的にすごく甘い仕上がりです。
抹茶が好きな人でも
あまりオススメはできないですね(=_=)
⑨チャイ
1杯分(14g)67キロカロリー
チャイとは何か分からなかったので調べてみると
ミルクティーのようなもので香辛料が入っているようです!!
たしかに、すごい独特な匂いがします
シナモンっぽい感じもしますが
しょうがの匂いも入っている気がします。
本当に独特な匂いなので
匂いで苦手意識が出る方もいると思います(;^ω^)
ミルクたっぷりのあまーいミルクティーに
色んな香辛料が混ざってますという味です!
ミルクティーはとにかく甘くて、
香辛料はきつめです
シナモンが一番きついかな?という印象です。
後味は完全にシナモンです!
⑩カフェインレスコーヒー
1杯分(9g)40キロカロリー
がっつりコーヒーの粒のやつで
別途でシュガーとクリーミーパウダーがついています。
このコーヒーはシュガーを入れた分だけ甘さが出ていて
⑦よりは飲みやすいです!
カフェイン97%カットしていますが
特に普通のコーヒーとの違いは感じませんでした!!
関連記事⇒じゃがりこ全種類の中で一番美味しいのはどれか徹底検証
カフェ気分おすすめランキング
お湯をここまで入れてください。の線が
全部外側表記だったので
「お湯を入れながら線はどの辺だ?」
と入っている量を確認するのが
なかなか難しかったです((+_+))
定番のものや、ちょっと変わったもの
色々ありました!!
名前だけ見て普段は選ばないものも飲んでみないと
味が分かんないですよね~~(^O^)/
ちなみに私は「チャイ」や「杏仁ラテ」は
初トライでした(‘◇‘)ゞ
この感想を踏まえての
やさいちゃんの勝手にランキング!!
1位、杏仁ラテ
2位、ほうじ茶らて
3位、ロイヤルミルクティー
4位、蜂蜜柚子
5位、沖縄黒糖らて
6位、オレンジショコラ
7位、カフェインレスコーヒー
8位、西尾抹茶らて
9位、炭焼珈琲
10位、チャイ
このようになりました!!!
関連記事⇒HIROTAのシュークリーム全種類おすすめランキング
1位の「杏仁ラテ」は
想像していたよりもはるかに美味しかったです(^◇^)
甘ったるいのかと思っていたので
美味しく飲めたのが「おおっ」となりました☆
「チャイ」は完全に好き嫌いが
はっきり分かれる味ですね!
そして、好きな人はめっちゃハマる味だと思います!!!!!
わたしには、あの甘さ+香辛料というのが
ダメでした((+_+))!
皆さんも、お店で見つけたら
推し味を見つけてみてください♪
あと、良かったら試しに
一度私のおススメ「杏仁ラテ」飲んでみてください(^_-)-☆
スポンサーリンク