前回に引き続きネスカフェシリーズの検証!!
今回はネスカフェエクセラシリーズを飲み比べる事にしたのですが
ネットを検索しているとネスカフェエクセラは
「まずい」といった意見なども出ているようです。
今回はそんな先入観は無しにして私が個人的にネスカフェエクセラを飲んだ感想を伝えて
ネスカフェおすすめランキングを作成していきたいと思います♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回は前回に引き続き
ネスカフェのスティックを飲み比べです(^^)/
今回は「Excella」シリーズを紹介していきます♪
ネスカフェExcella飲み比べ検証
①ふわラテ (12本入)
1本(7.9g)37キロカロリー
お湯を注ぐと泡のまくができます。
前回の「GOLD BLEND」に比べると
甘さがあると思います!!
ミルクの甘さよりも
砂糖の甘さという印象です。
でも、めっちゃ甘いという感じでもないので
スタンダードな甘さが好きな人には
オススメです(^◇^)
②ふわラテ ハーフ&ハーフ (12本入)
1本(4.5g)16キロカロリー
これはおいしさそのままで
カロリーと脂肪分が1/2になっているようです。
お湯を注ぐと泡のまくができます。
結構コーヒーの苦みが強そうな
香りがします!
パッケージの表示には
①のふわラテと同じ甘さと書いていましたが
「匂いで絶対違うやろ!」と思っていましたが
飲んでみると、匂いとは全然違って
普通に甘さを感じました!
「若干こっちの方が甘いのでは!?」
と思うぐらいでした(^O^)/
①とほとんど同じ甘さで
カロリーオフならすごい魅力的だなと感じましたが、、、
グラム数も①に比べると
多少減っていたのが気になりました( ゜Д゜)
ただ、お湯を入れる量は変わらないので
飲む分には何も問題ないです!!
でも、グラムが減っていても
同じお湯の量で飲めるというのが
すごく不思議でした!
③ふわラテ まったり深い味 (12本入)
1本(7.5g)35キロカロリー
①、②に比べると
コーヒーの苦みの方が強いですが
甘さがないわけではないので
甘いラテが苦手な人には
ちょうどいいと思います!
④レギュラーソリュブルコーヒー使用 (12本入)
1本(6.6g)33キロカロリー
THE☆コーヒーっていう
匂いがします!!
それもちょっと苦めな
コーヒーの匂いです。
甘さがほぼなくてシンプルに
コーヒー!!な感じです(笑)
ちょっとした甘さも欲しい人には
あまりオススメできません(=_=)
大人な微糖という感じですね!
関連記事⇒キャラメルコーン全7種類食べ比べ検証
ネスカフェExcellaおすすめランキング
今回はこれで以上です(^^)/
前回と今回のネスカフェの
飲み比べを通して感じたのは
全体的にぬるくなると甘さが増す!!!
なので、最初苦さが強いものでも
途中から甘みが出てくると感じました!!
人によって違いはあると思いますが
私はそのように感じました(^◇^)
それでは、恒例のやさいちゃん勝手にランキングです!
1位、ふわラテ ハーフ&ハーフ (12本入)
2位、ふわラテ (12本入)
3位、ふわラテ まったり深い味 (12本入)
4位、レギュラーソリュブルコーヒー使用 (12本入)
関連記事⇒かりんとう全8種類を食べ比べ検証
前にも言ったのですが
やさいちゃんは甘い方が好きです(^^)/
なので、苦みの強かった2つは
下位になりました~~((+_+))
でも、上位のふわラテは
そこまで違いを感じなかったので
それならばカロリーオフの方がありがたい!
ということで、ハーフ&ハーフが1位になりました!(^^)!
みなさんもネスカフェシリーズの中で
自分好みを見つける際には
ぜひ!今回のやさいちゃんの感想を
参考にしていただければと思います(^_-)-☆
スポンサーリンク