スーパーなどによく置かれているブッセ。
ブッセという名前だけではピンとこない人もいるのですが
商品を見れば「あっ!」となる人も多いです。
ブッセはカロリーが高めですが、お菓子としても朝食としても活躍するので
女性達からの支持は高いです。
今回はそんなブッセに焦点を絞って
ブッセ全種類おすすめランキングを作成していきました♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回は、スーパーをウロウロしていた時に
パッと目に入ったものです(^◇^)!!
その名も、、、
「ブッセ」
皆さん知っていますかね??
友達に聞いたら知らない人もいたので
意外と知らない人も多いのかも、、、?
ブッセというのは
表面はさっくり、中はふわふわという
ケーキの一種で中にクリームなどが
入っている焼き菓子です(^◇^)
私は結構好きなお菓子です☆
では、食べ比べをしながら
食べた感想を伝えていきます♪
ブッセ食べ比べ検証
①チョコブッセ
1個(218キロカロリー)
ふわふわのスポンジ生地に
粉糖がまぶしてあって
それだけでも美味しいですが
中に生チョコクリームが入っています(^O^)/
チョコクリームは
しっかり入っていますが
そこまで主張してきません!!
口の中ですぐになくなるぐらいに
なめらかで軽いので
全体的には甘いのですが
全く重たく感じないです。
チョコクリームの甘さよりも
スポンジ生地の甘さの方が
目立っているように感じました♪
②ミルクブッセ
1個(213キロカロリー)
ふわふわのスポンジ生地に
粉糖がまぶしてあって
それだけでも美味しいですが
中にミルククリームが入っています(^O^)/
ミルククリームの味はそこまで
強くないのですが
結構、油が強いねっとりしたクリームです!
トータルすると全体的に甘いですが
ミルククリームの甘さよりも
スポンジ生地の甘さの方が
目立っているように感じました♪
③カスタードブッセ
1個(208キロカロリー)
ふわふわのスポンジ生地に
粉糖がまぶしてあって
それだけでも美味しいですが
中にカスタードクリームが入っています(^O^)/
①、②に比べて
カスタードクリームの味が
しっかりと感じられます!
味自体は濃いカスタードクリームで美味しいのですが
これもまた結構、油が強いねっとりしたクリームです!
心なしかこのブッセは①、②よりも
食べるとずっしり胃に来て重たく感じます。
なので、1個食べ切ると
満腹感がめっちゃあります!
④チーズブッセ
1個(208キロカロリー)
ふわふわのスポンジ生地に
粉糖がまぶしてあって
それだけでも美味しいですが
中にチーズクリームが入っています(^O^)/
このチーズクリームは
しっかりチーズの味がします。
今までで1番クリームの味が
感じられと思います!!
ただ、チーズとバターが
混ざっている感じですね!
これもまた結構、
油が強いねっとりしたクリームですが
他のと比べてこのクリームは
チーズとの相性がいいと思います
⑤コーヒーブッセ
1個(215キロカロリー)
封を開けるとコーヒーの匂いが広がります。
ふわふわのスポンジ生地に
粉糖がまぶしてあって
それだけでも美味しいですが
中にコーヒークリームが入っています(^O^)/
結構しっかりクリームの
コーヒーの味がして美味しいです(^^♪
これもまた結構
油が強いねっとりしたクリームです!
ただ、このコーヒークリームは
コーヒーの苦みを残しつつ
甘さが出ているので美味しいです!
⑥キャラメルブッセ
1個(203キロカロリー)
ふわふわのスポンジ生地に
粉糖がまぶしてあって
それだけでも美味しいですが
中にキャラメルクリームが入っています(^O^)/
キャラメルの甘さが結構強いですが
焦がしキャラメルみたいな味で美味しいです(^^♪
これもまた結構、
油が強いねっとりしたクリームです!
甘さは強くても後味は
結構スッキリしています!
関連記事⇒最高のじゃがりこはどれだ?じゃがりこオススメランキング!
ブッセおすすめランキング
ん~~~、やっぱり好きだな~~☆
クリームが結構べとっとしているのですが
ケーキの方がふわふわしているので
ちょうどいいのではないかと思います!
それでは恒例の
やさいちゃん勝手にランキング~!!
1位、チーズブッセ
2位、キャラメルブッセ
3位、カスタードブッセ
4位、コーヒーブッセ
5位、チョコブッセ
6位、ミルクブッセ
こうですね(^O^)/
理由としては
「それぞれの味がしっかり分かるか」
というのと、
「スポンジケーキとの相性が良かったもの」
で選びました(^◇^)!!!
3時のおやつや朝ごはんにピッタリなので
食べたことがない人も良かったら
食べてみてくださいね☆
スポンサーリンク