一度、食べ始めると止まらなくなる“じゃがりこ”
じゃがりこはCMも印象的なので、CMが頭に残っている人も多いです。
じゃがりこは味の種類も豊富なのですがサラダ味やチーズ味など
定番ばかり食べてしまいがちなので
今回は、スーパーで発見した“じゃがりこ”全種類を比較して
じゃがりこオススメランキングを作成しました♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今日は
パッケージに絶対ダジャレが
書かれているお菓子です♪♪
みなさん、何かわかりますか??
正解は、、、
「じゃがりこ」です!!!
トレードマークのきりんが
毎回ダジャレを言っています(^◇^)
みなさん気づいてましたかね??
知らなかったという人は
今度買って見てください♪
関連記事⇒高級感が漂うポッキーの新味に迫る!!
じゃがりこって色々な種類の味があるのですが
ちょっと探してみるだけで、これだけたくさんの種類がありました!!
ですので、今回は“じゃがりこ”全種類を
食べ比べ検証をしていきます(^O^)/
じゃがりこ食べ比べ検証
①サラダ
60g(299キロカロリー)
王道に美味しいですよね♪
じゃがいもの甘さと
塩のしょっぱさが
見事にマッチしています!!
カリっとザクザクしていて
結構軽い食感なので
一気に何本も食べれちゃいます。
この味とうまさは
食べだしたら止まりません!(笑)
②チーズ
58g(291キロカロリー)
思っていたより
チーズ感がなかったです!!
じゃがいもの甘さが感じられ
塩のしょっぱさはありますが
チーズの要素がそこまで感じられません。
チーズ自体は見えるのですが
あれ?という感じになりました。
チーズ味と考えずに食べれば
美味しいじゃがりこです♪♪
③じゃがバター
58g(291キロカロリー)
最初にじゃがいもの甘みが来て
バターのうま味が後から
ぶわーって広がります!!!
じゃがいもとバターのバランスが
ちょうど良くてマッチしています♪
やっぱり、バターとじゃがいもの
相性は間違いない美味しさですよね。
④たらこバター Lサイズ
68g(336キロカロリー)
たらこの匂いが広がります。
食べてみても
めっちゃ、たらこの味が
口の中に広がります!
たらこの味がすごく強いので
バターの存在は、直接は感じられませんが
奥の方で風味がある気もします(笑)
たらこ好きにはたまらないと思います!
Lサイズなので
1本1本に食べ応えがありますね♪
関連記事⇒こんなにも種類が!?チップスター全種類食べ比べ!!
⑤九州しょうゆ味(地域の味)
52g(259キロカロリー)
最初、味が薄いかなと思いましたが
噛んでいると、めっちゃ味ついてます♪♪
甘めのしょうゆ味ですね!
ベースはしょうゆの味ですが
鶏のうま味も混ざっていて
後味にもしっかり残ります。
甘口しょうゆと一緒に
塩のしょっぱさもあって
いいバランスです♪
⑥北海道ザンギ味(地域の味)
52g(259キロカロリー)
言われてみれば
ザンギの匂いっぽいという感じです。
食べてみると、、、
ザンギです!!(笑)
ザンギ特有の
少しのしょうがとニンニクが効いていて
めっちゃ美味しいです!!!
味もしっかり再現されていて
味付けも濃いので止まらなくなる味です(^^)/
⑦ゆず胡椒味(期間限定)
52g(257キロカロリー)
噛んでいくとゆず胡椒の味が
口の中に広がりますが
そこまで味は濃くなく
鼻から抜ける風味の方が強く感じます。
じゃがいもの甘みとの
バランスがちょうどいいです!!
ゆず胡椒のピリ辛が後味に残ります。
⑧梅ちりめん味(期間限定)
52g(259キロカロリー)
梅の風味とすっぱさが最初に来て
後からしその風味が広がります。
ただ、ちりめんの要素は
全然感じなかったです
なので、梅味という印象でした!!
⑨スモークチーズ風味(期間限定)
52g(258キロカロリー)
スモークチーズの匂いは
なんとなく伝わってきます!!
食べてみると
スモークチーズの味という意味が分かります。
なんでこのスモークの味を
再現できているのか
不思議でした( ゜Д゜)!
原材料を見てみると
スモーク風味チーズが入っているようです。
「風味」と書いているけど味もしっかりついていて
ただのチーズではなく
スモークチーズというのが、すごく伝わってきて
美味しかったです(^◇^)
⑩枝豆と塩こんぶ味(期間限定)
52g(259キロカロリー)
食べ始めは
「何の味が強いんかな~?」と思っていたけど
噛み始めたら
枝豆と塩こんぶ味というのが
「あ~分かる~!」という感じです(^◇^)
しいて言うなら、
枝豆の味が強くて
あとから塩こんぶが追いかけてくる
という感じです♪
味付けもちょうど良く
さっぱりしていて美味しいです
お酒のおつまみとかに良さそうですね!
⑪アボカドチーズ味
52g(259キロカロリー)
匂いだけだと、
チーズの方が強く感じます!
食べてみると、、、
チーズの味はめっちゃ濃いです。
アボカドの味は
いまいちピンときませんでした(;・∀・)
分かるような分からないような、、、
でもやっぱりチーズの味の方が強いので
アボカドの存在はチーズに負けてしまっています。
食べだしたら止まらなくなる味です!!
⑫はちみつバター味(期間限定)
じゃがりこファンと一緒に作った
と書いてありました!
食べ初めは
あまりハチミツの味が感じられません。
じゃがいもの味と
ほんのりバターの味があって
あとから遅れてほのかにハチミツの甘さが来る
という感じです!(^^)!
甘しょっぱい味で美味しいですが
あまり味の特徴はなかったです(>_<)
関連記事⇒ヒロタのシュークリーム全種類食べ比べ!!
じゃがりこオススメランキング
以上、近所のスーパーに売っていた
じゃがりこを食べつくしました!!
食べてみての感想なんですが、、、
サラダ・チーズ・じゃがバター
この3つに関しての
味の違いがあまりなかった( ゜Д゜)!!
私がおかしいのかな?と思い
家に帰って、旦那に検証しました!
題して
「この味、何の味??」
旦那にまず普通に
3種類の味を食べてもらって
そのあとに目をつぶって
1本ずつ食べてもらいました!!
結果は・・・・
まさかの全部外れ!(笑)
やっぱり違いがあまりないのかな?
と思い、やさいちゃんも
チャレンジしました(‘◇‘)ゞ
全部サラダに感じる、、、(笑)
唯一、じゃがバターは
最後にバターの風味が香ったので分かりましたが
サラダとチーズは
本当に分からなかったです(;^ω^)
3つの種類を同時に食べるという機会がなかったので
ここでまさかの新発見をしました!!
その他は色んな味で個性が出ていてので
ちゃんと違いは分かりました!
この感想を踏まえた上での
やさいちゃん勝手におすすめランキング~~☆
1位、サラダ
2位、たらこバター
3位、九州しょうゆ味
4位、北海道ザンギ味
5位、スモークチーズ風味
6位、じゃがバター
7位、アボカドチーズ味
8位、枝豆と塩こんぶ味
9位、はちみつバター味
10位、ゆず胡椒味
11位、梅ちりめん味
12位、チーズ
関連記事⇒カロリーメイトよりも安い!イオンのライトミールに迫る!!
さっき散々同じ味やって言うてたけど
結局「サラダ」が一位でした(笑)
定番がシンプルに美味しいです♪
ただ、その点で「チーズ」は味の個性がなかったので
オススメ順位は最下位になりました(;^ω^)
関東限定の「のりだし味」
というのもあるみたいなので
いつか食べてみたいですね(^^)/
よかったら、みなさんも
「サラダ」と「チーズ」の
食べ比べをしてみてください(^◇^)(笑)
スポンサーリンク