以前、3回にわたって検証をおこなってきたブルボンプチシリーズ。
今まで発見できなかった6種類の味を遂に発見したので
今回は以前まで検証出来なかった新味について
検証記事を書いていきたいと思います♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回は前に検証した「プチ」!!!
関連記事⇒ブルボン“プチ”検証!全種類食べ比べ!
「24種類あるんです~~」
と言って紹介したときに
足りていなかった6種類!笑
やっと見つけたので
追加検証していきます(^◇^)
プチ食べ比べ追加検証
①エビチリせん
1袋(38g)170キロカロリー
めっちゃえびせんの匂いです!
食べてみると、、、
めっちゃえびの匂いのわりに
味が薄い!!!
最初の一口目はえびの味が感じられ
「おっ」となるのですが
そのあとはえびの味が
どっかいってしまいます( ゜Д゜)
そして、後味に
エビチリのピリ辛の部分だけ・・・。
なんか惜しいなあ~という印象でした(;^ω^)
②トマトプレッツェル
1袋(44g)208キロカロリー
思っていたよりも
トマトの匂いがありません!
食べてみると、、、
なんか不思議な感じです。
周りについているパウダーで
トマトの酸味と塩っけが感じられますが
噛んでいるとプレッツェル本体の味に
持っていかれると思ったら
トマトの味が返ってくるというか、、、(笑)
チキンやたまねぎの粉末も含まれているので
全部の甘みを味わってから
最終的にはトマトソースのような
少し甘みが強いトマトの味に
たどり着くという感じです!(^^)!
③うす焼きせんべい から揚げ風味
1袋(34g)146キロカロリー
から揚げというよりは
めっちゃしょうがとニンニクの匂いがします。
パッケージにスパイシーと書いているのですが
黒こしょうが強いのか結構ピリ辛です(^O^)/
一瞬、から揚げかな?と思うのですが
やっぱり、しょうがと黒コショウの味が強いので
あまり分かりません( ゜Д゜)!!
せんべいと、しょうがと、黒こしょう。
という感じですね(;・∀・)!
④ごませんべい
1袋(37g)171キロカロリー
胡麻なのか何なのか色々
混ざりすぎて分かりません。
でも、見るからに胡麻が
沢山入っているのは分かります!!
食べてみると胡麻の味はして
香ばしいのですが
見た目とは違って胡麻の主張が
そこまで強くありませんでした!!!
③の時もそうでしたが
噛んでいる時はほぼせんべい本来の味に
持っていかれています(;・∀・)
⑤昆布せんべい
1袋(38g)178キロカロリー
えびの粉も入っているからか
えびせんの匂いです(笑)
食べてみると、、、
「やばい!!薄すぎて何も感じない!!」
思っている以上に
昆布の味が感じられなくて
戸惑いが、、、( ゜Д゜)
何の味か聞かれたら
「薄味のえびせん」ですね((+_+))
⑥あげ丸せんべい しお味
1袋(26g)142キロカロリー
揚げせんの塩味ということで
醤油のときよりもシンプルな味ですね!!
黒こしょうもかかっているので
ほど良くピリッとしていて
塩のしょっぱさとよく合っています♪
ザクザクしているので
一つ一つの食べ応えもしっかりしています!!
ブルボン“プチ”おすすめランキング
今回食べたプチは
「ん、、、?」と感じてしまうものが
多かったですね(;^ω^)
ちょっと変わった味が多かったので
新しい素敵な出会いがあるかと思ったのですが
今回は残念ながら
見つけられませんでした((+_+))
それではブルボン、プチシリーズ最後の
やさいちゃんの勝手にランキング~~!!
1位、あげ丸せんべい しお味
2位、ごませんべい
3位、トマトプレッツェル
4位、うす焼きせんべい から揚げ風味
5位、昆布せんべい
6位、エビチリせん
ですね!(^^)!
下位のプチたちは
もうちょっと味を濃くして
特徴を出してほしかったです(>_<)
これで、プチの全種類制覇しましたーーー!!!
やったーーーーーー!!
もしよかったら、
前回検証したものも見てもらって、
プチ全種類から、自分好みのプチを
見つけてみてくださいね(^_-)-☆
関連記事⇒ブルボンプチ全種類食べ比べ徹底検証
スポンサーリンク