以前、個人的にかなりオススメしがたい結果に終わった飲む栄養サポート食品。
このまま終わってしまうのは嫌だったので
今回はジャネフのファインケアを全種類購入して味を比較してオススメランキングを作成していきたいと思います。
ジャネフのファインケア、味の比較ランキングの結果やいかに!!
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回は栄養サポートドリンク第二弾っ!!!
「栄養サポート食品 ファインケア」でございます。
前に「飲む栄養」という名前からして健康を
サポートしてくれそうなドリンクを飲み比べて検証したのですが
あまりの甘さに驚愕でした!!!
関連記事⇒甘過ぎる!?健康ドリンク飲み比べ!!
前回の飲む栄養ドリンク検証は甘過ぎて
私は苦手だったのですが今回はどうなんだろう…と
若干恐れながら検証に挑みました!
ファインケア飲み比べ検証
①いちご味
125ml(200キロカロリー)
おお!!!
前のトロトロ甘々を想像していたのでビックリ!!
最初、いちごミルクの味がします。
スッキリ飲むタイプではないですが
気になるほどのとろみもありません。
ただ、飲んでる途中で
いちごの味から何の味か分からない味に
変化していきます( ゜Д゜)
なので、後味も
いちごなのか何なのか分かりません。
でも、美味しく飲める飲み物だと思います。
②バナナ味
125ml(200キロカロリー)
これも美味しいですね♪
バナナが最後まで残っているので
ちょっと甘めのバナナジュースを
飲んでいる感覚です!
比較的飲みやすいと思います!
③ピーチ味(すっきりテイスト)
125ml(200キロカロリー)
口に入れた瞬間は
スッキリめのピーチです。
あ!あっさりしてる!
と思いきや、
そのあとすぐに
なぜか血の味がします( ゜Д゜)!
後味はピーチなのですが飲んでるときに
変な味が混ざってくるので
あまりオススメできないですね。
④ブルーベリー味(すっきりテイスト)
125ml(200キロカロリー)
ブルーベリーの中に
お酒みたいな味がします。
基本の味はブルーベリーなのですが
お酒みたいな味も
まあまあ主張してきます!
これもおススメ度は低いです((+_+))
⑤コーヒー味
125ml(200キロカロリー)
コーヒー牛乳を飲んでいる感じです。
コーヒーの味の後に
何とも言えない一癖ある味がします。
最後にはその味に
コーヒーが負けてしまいます。
最初、美味しいかも!と思ったのですが
飲み続けるのはしんどいですね(;・∀・)
ファインケアおすすめランキング
前の「飲む栄養」よりは
はるかに飲みやすかったです!
が、、、
全体的に口に入れた瞬間は
それぞれの味がするのですが
その後から
これが栄養の味なんだろうなと思える
謎の味に変わっていきます( ゜Д゜)
この中でも比較的飲みやすく
皆さんにオススメできるのは
・いちご味
・バナナ味
この2つですね!!!
この2つはミルク感があるので
栄養であろう謎の味が
少し和らいでいるように感じました!
しかし、このドリンク、、、
1日3本を目安に飲んでください。
と書いてありました( ゜Д゜)!!
つまり、朝昼晩っていうことですよね・・・。
全体的に若干の癖があって
1本が結構重みのあるドリンクなので
「1日3本はしんどいな」と思いました。
あと、なんといっても
1本200キロカロリーですからね!!!
これで200キロカロリー摂取するなら
他の美味しいもので摂取したいと思ってしまします(笑)
まあ、栄養サポートドリンクなので
他の美味しいものと比べても仕方ないんですけどね(;^ω^)
関連記事⇒大人のプチ全種類食べ比べ検証
もし、栄養偏ってそうだなあと
身体のことを気にされている方は
一度、チャレンジしてみてください(^_-)-☆
スポンサーリンク