誰もが小さい頃に食べた記憶があるタブレット上のお菓子!!
ハイレモンなどを見ると、ついつい「懐かしい~」という声が出てしまいます。
私が小さい頃に食べていたタブレットのお菓子は現在では種類も増えていたので
今回はタブレットのお菓子のオススメを調べていきたいと思います。
こんにちは~~(^O^)/
お久しぶりです、やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回のターゲットは、昔よく買っていた人も多いのではないでしょうか?
ヨーグレットタブレットと
その仲間たちです(^_-)-☆
皆さん、覚えていますか??
これです、これ!!!
あーーー!懐かしいという人も
多いのではないでしょうか?
私も久しぶりに手に取りました
子どもの頃は良く食べていた印象があります。
久しぶりにお店に並んでいるのを見て
見たことのない仲間たちが増えていたので一緒に紹介したいと思います!!
それではいってみましょ~!!!
●三ツ矢サイダータブレット(サイダー味さわやかつぶ入り)
シュワシュワしていて
炭酸感がしっかりしている
細かいつぶが入っているので
カリカリした食感もしていて美味しい
ラムネの真ん中がへこんでいる
27g(18粒)112キロカロリー
●コーラパンチタブレット
コーラの味はするけども
炭酸のシュワシュワ感は全くない
すごく甘いので
食べた後にも甘さが残っている
ラムネの真ん中が丸くなっている
27g(18粒)109キロカロリー
●カルピスタブレット
最初はあまりカルピス感を
感じないがあとから伝わってくる
でも上の2つに比べたら味の濃さが控えめ
そこまで甘くなく味も濃くないので
何個も食べれる感じ
ラムネの真ん中がへこんでいる
27g(18粒)109キロカロリー
●ハイレモン
ビタミンC入り
1日当たり6粒を目安に食べる
匂いから酸っぱさが伝わる
結構レモンの味がしっかりしていて
すっきりしている
後味に若干の苦みがある
最初、結構酸っぱさが強いので
苦手な人はいるかもしれない
ラムネの真ん中が丸くなっている
27g(18粒)6粒(9g当たり)36キロカロリー
●ヨーグレット
ビフィズス菌・カルシウム入り
1日当たり18粒を目安に食べる
ヨーグルトの酸味はあるが
酸っぱいまではいかないので美味しい
甘すぎないので
何個でも食べたくなる味
すごく懐かしさを感じた
ラムネの真ん中が丸くなっている
28g(18粒)111キロカロリー
18粒が6枚ずつシートになっているので
一気に食べなくても良いのが魅力的です!!
結構しっかり硬めのラムネでした。
やさいちゃんの一番のお気に入りは
やっぱり「ヨーグレット」ですね!!
昔ながらのあの味が懐かしく
やっぱり美味しいんです!(^^)!
その次にくるのは
「三ツ矢サイダー」です!!
あのシュワシュワ感が絶妙でした♪
久しぶりに子どもの頃食べていたものを
食べるのもいいですよね~~
関連記事⇒トクホのお茶を全種類飲み比べてみました
意外と「こんな味やったっけ?」と思うものもあったり
「やっぱり好きやわ~」と
改めて思うのもありますよねヾ(≧▽≦)ノ
今後、このような懐かしいお菓子などにもスポットライトを当てて
色々な商品の食べ比べなどをしていきたいと思います♪♪
スポンサーリンク