寒い季節になると無性に恋しくなるココア。
ココアはカロリーが気になるという方や
ココアのオススメを知りたいという人が多いので
今回はココアを徹底的に飲み比べて味を比較してみました。
こんにちは~~(^O^)/
連日登場、やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回はココアに注目してみましたよ~~
冬になるとコンビニなどで
よく手にしてしまうホットココア♪
今日はホットココア特集ではなく、、
あえての、、、
アイスココアヾ(≧▽≦)ノ!!!
で攻めていきたいと思います!!!(笑)
今回もスーパーに置いてあった中からの
検証になります(‘◇‘)ゞ
では、どうぞっ!!!
①森永 ミルクココア
色はクリームが入っているためか
ミルクを多めに使っているのかミルク感の強い、柔らかな色をしています。
結構甘めで生クリーム感が入っている分まろやかな感じが。
子どもの頃に良く飲んだ優しい味という感じですね。
ちょっと大きめサイズなので蓋がキャップになっていて
持ち運べできるのは嬉しいですが
キャップを閉めるときにキャップについたココアが若干流れてきて次に開ける時に蓋がカピカピになっています(;^ω^)
そして最初にキャップの中についている
中フタを開けるときにピッとココアがはじく時があるので
開けるときに注意ですね(”ω”)!!
↑キャップと中フタの件は
ココア大好き、やさいちゃんが
ずっと心に秘めていた気持ちです(笑)
400ml (200ml当たり137カロリー)
②明治 VAN HOUTEN COCOA
①に比べてサラサラと口に入ってきます
色もこちらのほうが濃いですね
ミルク感よりもココアの味がしっかり出ています
後味にココアの深みがすごい残ります!
こちらも①と形が同じでキャップ付きです
なので①に書いてあるキャップと中フタの現象が起こります(笑)
↑どなたか共感していただける方いませんか?(笑)
430ml (100ml当たり71カロリー)
③守山 喫茶店の味 COCOA
②よりも色がさらに濃くて
とろとろしていて香りも濃いです
味もしっかりしていて濃いのですが
甘味もあるので美味しいです
つまり、トータルで濃い深い味わいです
180ml 135カロリー
④森永 乳酸菌と暮らそう 濃厚カカオのココア
①のミルクココアに近い色と香りで柔らかい印象です
口に入れた瞬間は①のミルクココアと
同じ味かなと思ったのですが
こちらの方が甘く感じたのと
普通のココアにはない味が入っているような気がします
他のココアに比べるとココア自体の味に
1番違いが出ているなといった感じです
240ml 210カロリー
⑤森永 CAFFE LATTE カフェココア
これは、、、カフェラテです!!(笑)
買い出しに行ったときに
サバ缶が’ココア’と書かれている飲み物を
片っ端からかごに入れていったら
まぎれていました(;’∀‘)(笑)
そりゃ、カフェラテにしては
甘いな~~要素はありますが、、、
これはカフェラテです!!!(笑)
でも、普通に美味しかったです(‘◇‘)ゞ
240ml 160カロリー
以上が今回集めて飲み比べしてみた
ココア達です!!
粉末のココアにも種類はたくさんありますから
そちらも合わせると本当にいっぱいありますよね
これからの季節、
ホットココアも良いですね~~(^^♪
皆さんも良かったらココアとコタツで
ぬくぬく温まってください(^_-)-☆