セブンイレブンの弁当コーナーの中に設置されている汁系の食べ物!
シチューやスープなど色々な種類が発売されているのですが
値段がちょっぴり高めなので手を出し辛くて避けていたので
今回はセブンイレブンのオマールエビのビスクをレビューしてみました。
こんにちはー!!
サバ缶です!!
セブンイレブンのご飯シリーズの第2弾!!
今回、私が注目して手に取ったのはスープコーナーにあった
オマール海老のビスク!!!
ビスクだって・・・・
もうね・・・名前からオシャレだよね。(←田舎者w)
汁物だといつも味噌汁系ばかり手に取ってしまう癖があり
普段は手に取る機会が無いコーナーを攻めてみたいというと感じたので
せっかくの機会なので
オマール海老デビューを果たしてみます(*´ω`*)
オマール海老のビスク(セブンイレブン)
値段は356円なのですが男性には量が少なそうに感じて
コスパを考えてしまったが故に手を出せなかった商品です!笑
オマール海老のビスクはなんと226Kcalなので
カロリーを気にする女性でも手を出しやすい商品ですね(*´ω`*)
男性はこの商品+おにぎり2~3個が妥当なラインかなと思います。
そうやって考えてみると、最近のお弁当は高めなのが多いから
おにぎり+オマール海老のビスクの組み合わせは、そこまでコスパが悪いわけではないかもしれないですね!!
調理法は電子レンジで
500Wなら3分、1500Wなら1分で完成します。
写真のセンスが無くて申し訳ないのですが
具材がたっぷりというタイプの商品ではないですが開封した瞬間に海老の香りがブワッと広がります。
飲む前から、味が濃厚なスープだろうなと予想がつく凄く良い香りです(*´ω`*)
一口食べてみると・・・うんめぇぇぇぇぇ!!
やっぱりセブンイレブンの食べ物はハズレ無しだぁぁぁ!!!
感動している10秒後に、ふとした疑問が浮かんだ。
「あれ?これ・・・どこかで食べた事ある味だぞ・・・」
そこで私、サバ缶は考えた。
1分後、その真実に気が付いてしまった!!
これ、セブンイレブンに売っている小海老のトマトクリームパスタのスープと同じ味じゃないか??
実はサバ缶は、セブンイレブンで販売されている海老のパスタが大好物で
1週間に1~2回は食べているのだが、その残ったスープを飲む時と同じ味がする!!
口に入れた瞬間は少し違うのですが、後味が小海老のクリームパスタなのです。
※サバ缶は味覚に自信無いから違ったらゴメンね。笑
この事実に気づいた後に感じた事は・・・
おにぎり+スープじゃなくても
海老のパスタを買えばいいじゃん!!!!!
最高に美味しいのですが、次からは大好きな海老のパスタを購入すると決めた1日でした。
ちなみに海老のパスタはスープが更に濃厚でドロッとしていて
それが個人的にかなり好きなので、皆さんも是非、海老のパスタを食べてみて下さい。
スープのレビューのはずが最終的に着地点がズレていって
海老のパスタの宣伝となってしまったサバ缶でした。笑