チョコレート業界の王道の1つとも言えるGhana(ガーナ)チョコレート。
最近では定番のガーナだけではなく、ちょっとリッチなパッケージの
新種類のガーナチョコレートも発売されていますね♪♪
今回は、そんなガーナチョコレートを全種類購入して
独自目線でのガーナチョコレートおすすめランキングを作成してみたいと思います!
こんにちは~~(^O^)/
お久しぶりです、やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回はやさいちゃんお得意の
お菓子で検証していきます(*^^*)
テーマは「Ghana」
冬季限定も含めて紹介したいと思います!
箱からしてなんだか高級感が漂っています(^◇^)
どんな味がするのかワクワクですね♪
それではいってみましょう♪
Ghana(ガーナ)全種類食べ比べ
①ガーナムース 爽やかカカオ 1箱(58g)
1粒(7.35g)44キロカロリー
口に入れた瞬間に洋酒の香りがふんわり広がります!
外側にまとっているチョコレートは
一般的なチョコレートの食感なのですが
中がムースショコラなので、
噛んだ時の食感はやわらかくてふんわりしています☆
2つの食感が楽しめるのはいいですね(^^♪
ただ、ライムの香りがいまいち分からなかったです(>_<)
ライムのことを考えなければ
味も食感もすごく満足なチョコレートでした!
②生チョコレート ガーナ芳醇ベリー(冬季限定)1箱(64g)
1粒(8.0g)42キロカロリー
このパッケージに書かれているような
中からチョコレートがトロっと出てくるまで
柔らかいわけではありませんが、
①のチョコレートと比べると
「生チョコレート」と書かれているだけあって
全体的に柔らかい食感のチョコレートです!(^^)!
ストロベリーの味がしっかりしていますが
甘さはそこまで強くないように感じました!
チョコボールのいちご味に近いようにも感じました!
③生チョコレート ガーナ芳醇ミルク(冬季限定)1箱(64g)
1粒(8.0g)41キロカロリー
口に入れた瞬間に洋酒の香りが広がります!
②と同じく、「生チョコレート」なので
全体的に柔らかい食感のチョコレートです!(^^)!
チョコの柔らかさもちょうど良く、
味は「王道の生チョコレート」という印象で
とても美味しいです(^^♪
これを食べてみて、やっぱり一番王道の
ミルクチョコレートが1番美味しいなと感じました☆
このチョコレートはおススメです(^◇^)!
関連記事⇒スコーン全種類おすすめランキング!
④ガーナトリュフ プラリネショコラ(冬季限定)
1箱(46g)261キロカロリー
上の3つと違って、個包装ではなく
1つの袋に全部入っているタイプです!
噛んだ感じは上の3つとは違って
しっかりめの硬さでした!(^^)!
チョコレートは二層になっていて
中のチョコレートは柔らかさが強かったです☆
チョコレートの味はヘーゼルナッツの味が
結構強めな感じがしました!
最初にナッツの味を感じて
後味はシンプルなミルクチョコレートでした(^^♪
⑤ガーナ コクの余韻 1箱(9粒入)
1粒(8.6g)49キロカロリー
この5つの中で一番高級感のある箱でした!
そして、1番硬い食感で
食べると1番ねっとりした食感のチョコレートでした!
味は④と同じくナッツの味が強めで
チョコレートが濃く感じました(^O^)/
味が濃くてねっとり食感だからか、
1粒で胃にすごくずっしりきました!!
ガーナ(Ghana)おすすめランキング
5つとも特にハズレなく、
全て美味しかったです(≧▽≦)
全体的に「王道のチョコレート」の味という印象で
独自性はないかなと感じました!
では、やさいちゃんの勝手にランキング~☆
1位、生チョコレート ガーナ芳醇ミルク(冬季限定)
2位、生チョコレート ガーナ芳醇ベリー(冬季限定)
3位、ガーナムース 爽やかカカオ
4位、ガーナトリュフ プラリネショコラ(冬季限定)
5位、ガーナ コクの余韻 1箱(9粒入)
関連記事⇒Emoという新食感のチョコが出現!!
やっぱり生チョコレート、美味しいです(*^^*)
そして、1番しっくりくるのは
シンプルなミルクチョコレートだなと感じました!!
五位の「ガーナ コクの余韻 1箱(9粒入)」は
9粒でそこそこの値段がしたわりに
「おっ!!」という印象がなかったので
5位になりました(>_<)
でも、全体的に全てオススメできるチョコレートだったので
良かったら食べてみてください(^_-)-☆
スポンサーリンク