あまり聞き覚えの無い人も多いと思われるチョコレートのEmo(エモー)。
Emoには2種類の味がありショコラやキャラメルといった魅力が大きい商品ラインナップということもあり
今回はEmoにスポットライトを当てて2種類を食べ比べしてオススメランキングを作成していきました!!
お久しぶりです!
サバ缶です!!
最近、仕事の方が忙しくて更新ペースが
かなりマイペースになってしまっていて申し訳ないです(*´Д`)
今回は久々に食べ比べをしていきましょう♪♪
まだまだ冬の寒さが残っているのですが、こういう時期はかなりバリエーション豊富なチョコレートが発売されますよね!!
今回はドン・キホーテに行った時に、普段では見慣れないチョコレートを発見しました。
それが、これですっ!!
Emoって皆さんはご存知ですかー??
私は初めて発見して、パッケージからも高級感があって
食べ比べをしたい欲に駆られて、すぐさま購入してしまっていました(*^▽^*)
今回は、そのEmoについて食べ比べをして
レビューやオススメランキングを発表していきたいと思います♪♪
Emo全種類を食べ比べ
①emoショコラ
1粒4.2gあたり24kcal
1箱あたり10粒の小分けされたチョコレートが入っています。
1粒ずつ袋に入っているので高級感が凄い!!
チョコレートは予想よりも小さめで
ダースとかの1粒と同じくらいなイメージです。
食べてみると、、、想像と違いビックリ!
口に入れて驚いたのは2点あって
1つ目は、かなり濃厚な所!!
2つ目は、食感です!!
かなり味が濃厚で、ちょっとビターなので
子供よりも大人の方が好きだと感じる味です。
食感に関しては、チョコを食べる際にイメージする「パリッ」とか「ザクッ」というというのとは違い、しっとりした食感です。
個人的に甘いチョコが好きなので、オススメ度は高いとは言えないのですが
ビター好きな人にはかなり人気が出ると思います(^^)
②emoキャラメルホワイト
1粒4.2gあたり24kcal
こちらも同じく10粒入りです。
小分けされた袋を開けるとキャラメルの香りが広がります。
①のビターチョコよりも更に口溶けがまろやかで
噛んだら口いっぱいにキャラメルの味が広がります。
味に関しては、とにかく「濃い」!!
すごく濃厚なキャラメル味です!!
かなり美味しいと思うのですが1つあたりの濃厚さが強く
一気にたくさん食べれる感じではないので袋が小分けされているのが凄く助かります。
正直、キャラメルの主張が強すぎてチョコレート味はそこまで感じられないのですが
ほのかにフワッとしたチョコレート感がアクセントになっているようには感じます♪
Emoおすすめランキング
いや~~、なかなか面白いチョコレートが出現しましたね!!
食感やパッケージなどに強いこだわりを感じます(*’▽’)
ショコラとキャラメルの2種類だったのですが
この2種類を比較するのが難しいほど、味の特徴というか狙うターゲット層が違うように感じられました。
ショコラ⇒大人な舌を持つビター好きな層
キャラメル⇒甘いデザートなどが好きな層
こうやって考えると、オススメランキングを作成するのは難しいのですが
とりあえずサバ缶好みの順に並べてみます♪♪
1位、キャラメル
2位、ショコラ
Emoの商品バリエーションがもう少し増えて欲しいと思うので
もし、新しい種類を発見する事が出来たら、追記してオススメランキングを強化していきますね!!
チョコレートのお菓子の市場は飽和気味と思うくらいに種類が出ているのですが
それでも、どんどん新しいお菓子が登場するのは個人的に嬉しいです(*^▽^*)
チョコレート菓子の大きな市場で見た時のサバ缶の個人的なオススメ度で
Emoが上位に入るかどうかと言うと難しいのですが
普通に美味しいし今まで発売されてきた商品とは少し変わっていて面白い商品なので皆さんも、是非、食べてみて下さい(^^♪
スポンサーリンク