最近、様々なメーカーから発売されているアイスメーカー!
今回はBURUNOが発売しているアイスメーカーを購入しました♪♪
自分でアイスが手作り出来るという優れものなのですが
「実際のところ、どうなの?」という疑問を抱いている人も多いですよね?
今回の検証は「作ってみた」というテーマで
実際にアイスメーカーを使ってアイスを作っていき、最後はアレンジなども加えていきたいと思います♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇’)ゞ
今回は食べ比べ検証ではなく、
久しぶりの!!!
作ってみたシリーズ行きたいと思います(^◇^)!!
やさいちゃんは最近、新しいものを手に入れました!!!
じゃじゃーん!!!!
BURUNOのアイスメーカー(^O^)/☆☆
見るだけでワクワクします(≧▽≦)♪
テンション上がりますね~~(≧▽≦)♪
せっかく作るのならば中継して
皆さんにもワクワクを共感していただこうと
写真バシャバシャ撮ったのでぜひ見てください!!!
今回作るのは、定番のバニラアイスクリームです☆
説明書に材料が載っていたのでその材料通りに用意しました!
では、さっそく作っていきます(^^)/♪♪
バニラアイスクリームを作ってみた
①まず、作る前に唯一の下準備があります
それがカップを冷凍庫で冷やすこと!
これをしておかないといざ作ろうと思ったときに
作ることができません!!!
ちなみに冷やす時間は8~12時間!!!
、、、まあまあ長い(‘Д’)(笑)
なので、作る日の前日から冷凍庫に入れておきましょう!
逆を言えばこの下準備をしてしまえば
あとはとっても簡単なのです(^^♪
②材料を準備します
今回はバニラアイスなので準備する内容はこちら
(1回で2カップ分作れます)
・卵黄2個
・牛乳80ml
・バニラエッセンス1~2滴
・砂糖60g
・生クリーム200ml
③これらをボウルに入れてよく混ぜます
④冷凍庫からカップを取り出し、パドル(混ぜる機械)と
上のカバーをセットしてロックします
⑤電源スイッチを入れて中のパドルが回ってから材料を入れます
※材料を先に入れてしまうと固まってしまうので
必ずスイッチを入れてから材料を入れること
⑥約20分間待ちます
待っている間ずっと見ていたのですが
アイスが段々固まっていくのがおもしろい!!!!
固まっていく工程を写真に収めたのですが
なんとも分かりずらい感じになってしまいました((+_+))(笑)
動画の方が分かりやすいですよね、、、(;^ω^)
1、まだトロトロ
2、お!ちょっともったりしてきた!
3、あ!なんか固まってきてる!!
4、ちゃんと固まってアイスになってるーー!
という図でした(^O^)/(笑)
⑦約20分後、、、完成-(^◇^)!!!
カバーのロックを外して、カップの中を見てみると
アイスが完成されていたーーー!(^^)!
これをスプーンですくってお皿に移せば出来上がりです(*^^*)
さっそく食べてみましょう(^O^)/
一口、パクッ!!!
うんまーーーーー(≧▽≦)!!
まさかの予想をはるかに超える美味しさでした!
コンビニに売っているバニラアイスと同レベルで
味で言えば、定番のバニラアイスという感じで
スーパーカップのバニラに似ている気がしました!
後から生クリームのクリーミーさが出てくるので
ソフトクリームのような味わいも楽しめます!(^^)!
自分で作ることによって
感動と美味しさが倍増されますね(*^^*)
ちなみに、アイスの量としてはこの材料の分量で
大人2人が十分に満足できる量が作れました!!
結構甘さが強かったので
砂糖を減らして作っても良いかもと感じたので、
実は次の日にもう一回作りました(^^♪(笑)
この日は、砂糖を半分の30gにして少しアレンジを加えようということで
1つのカップには、定番のバニラアイス
もう1つには、小枝(栗味)を砕いて一緒に混ぜました!
このアイスメーカーは1度に2つの味が作れるのがウリです☆
砂糖を半分にしたら
一気にあっさりした味わいのバニラアイスに(^O^)/☆
甘さが全然強くないので、しつこい味が苦手な人にはオススメですね(^◇^)
甘さが控えめになった為か、
生クリームのクリーミーさが濃厚になって
よりソフトクリームに近づいた気がしました!
あたしはもう少し甘さがあってもいいかなと感じたので
次回は40gにして作ろうと考えています(^^♪
もう1つの、小枝を混ぜたアイスは、、、
完全に栗味のアイスになっていました!!!
バニラの感覚は全くなくなっていてビックリ!!
でも、小枝の食感もしっかり楽しめて
これはこれで美味しいなと思いました(^◇^)
次は、チョコチップを入れて作りたいな♪♪
他にも、バニラアイスだけではなくて
材料を変えると、シャーベットやチョコアイスなども作れるようなので
どんどん作っていきたいと考えております(^^♪
せっかくなので、そのたびに
ブログに感想を伝えていきたいと思います(^^♪
作ってみての感想としては、
思っている以上に超!簡単でした☆☆
材料も基本的に家にあるもので作れますし、
作る工程は、「冷やす」「混ぜる」「入れる」
この3つだけですからね(^O^)/
必ず前日にカップを冷やす工程を忘れずに!!(笑)
洗い物も少ないので
私としてはかなり満足度が高かったです(^◇^)!
大人でもこれだけワクワクして作るときも楽しめるのであれば
子どもたちは大喜び間違いないですね(*^^*)♪
なかなかオススメ度の高いアイテムでした(≧▽≦)!!
スポンサーリンク