誰もが知っていると言っても過言ではない
長年、愛され続けている人気のお菓子「メントス」
最近ではYoutubeの企画でコーラにメントスを入れるとシュワシュワが噴き出すという動画が増えた影響もあり
メントスと言えばコーラに入れるお菓子だという若者も増えているようです。
ですが、メントスはシンプルに美味しいから長年愛されるお菓子として定番となっているはずなので
今回はメントスを全種類購入して食べ比べしていきました♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇’)ゞ
今回は、私が学生の時によく食べていたお菓子を
食べ比べ紹介したいと思います(^O^)/
学生時代に食べていたお菓子とは・・・これだっ!!
メントス、、、最近食べていなかったな~(‘Д’)
昔はよく食べていたな~~
でも、グレープしか食べたことがないような、、、
なので、他の味が気になります(^^♪
最近ではYouTuberの影響もあって
メントスと言えばコーラとの組み合わせのイメージもあるのですが
シンプルにメントスだけでも美味しいですよね♪♪
そして久しぶりのメントスに若干テンションが上がっています☆
では、さっそく検証していきたいと思います!!
メントス全種類食べ比べ
①グレープ
1袋あたり146kcal
1袋には14粒入っていました!
先ほどもお伝えした通り、
私もグレープ味は食べた事があるのですが(逆にグレープのみ)
メントスと言えばグレープというイメージが強いですよね!
口に入れた瞬間から噛むまでは、
そこまでグレープの味はしないのですが
噛んだ瞬間に口いっぱいにグレープ味が広がります(^O^)/
本物のぶどうというよりは作られた味っぽさが強いのですが
味は普通に美味しかったです(^^♪
それにしても懐かしい!!!
メントスは歯にくっつくのが定番ですよね( ゜Д゜)
ちなみにサバ缶はこのくっつくのが苦手らしいです(;^ω^)
②フレッシュコーラ
1袋あたり146kcal
コーラをメントスで表現するってかなり難しそうだなと思い、
怖がりながら一口目をパクリ(;・∀・)
・・・んーーー、、、
これってコーラなのかな?(;”∀”)
コーラと言われて食べればコーラっぽいのですが
普通に名前を見ずに食べると
コーラっぽさはあまり感じなかったです(>_<)!!
後味はサッパリしているので食べやすいですが、
美味しいかと言われると微妙というのが本音でした(;^ω^)
③ミント
1袋あたり146kcal
口に入れた瞬間に、噛まずに分かるミント特有の
ツーンと鼻を抜ける感じがします!!
噛んでみると、、、完全にミント!!!
味もハッキリしていて、
ミントが好きな人にはかなりオススメです(^◇^)!
私はミントがきつすぎるのはちょっと苦手なので
ちょっと辛かったです(‘Д’)(笑)
味は完全にミントなのですが普通に美味しいので、
ちょっとシャキッとしたいタイミングなどに食べたい商品ですね!
④キャラメルチョコ
1袋あたり158kcal
メントスは全種類146kcalかと思ったのですが
キャラメルチョコに関しては他よりも量は少なくカロリーは高めでした!!
他のメントスよりも1個あたりの厚みが凄いです!!
口に入れた瞬間からキャラメルの味がして
噛んでみると、キャラメル特有のヌルッとした噛み応え(‘Д’)
噛むと中にチョコが入っていて
チョコとキャラメルが混じり合う瞬間がかなり美味しいです(^ω^)★★
他のと比べるとメントスっぽさは全く無いですが
個人的にはかなりオススメ度が高い商品でした!!
メントスを想像して買うよりは
新たなジャンルとして買うのがオススメです(‘◇’)ゞ
メントスおすすめランキング
いや~~~
メントスは学生時代から変わらず安定感のある味ですね!!
グレープ以外を食べるのは初めてだったので
かなり新鮮な気持ちで検証出来ました♪♪
感想の前に、まずは
やさいちゃんの勝手にオススメランキング~☆
1位、キャラメルチョコ
2位、グレープ
3位、ミント
4位、フレッシュコーラ
意外や意外!!
キャラメルチョコが第1位に輝きました(^O^)/!!
前にも言いましたが、
キャラメルチョコは個人的にはオススメですが
メントスとして食べると違和感がありますのでご注意を!(^^)!
後は定番のグレープが2位に続き、
フレッシュコーラは残念ながら最下位になりました(>_<)
メントスといえば、必ずと言っていいほどに
歯にくっついてくるので
サバ缶のように苦手だという人も多いかもしれませんが
私のように、なんか久しぶりに食べたくなってきた!
という人は、3位のミントまでは結構オススメできるので
皆さんも自分の好みの味を選んで買ってみてください(^_-)-☆
スポンサーリンク