皆さんはマヨネーズを購入する時に
とりあえず王道のキューピーを購入していませんか??
キューピーだけでもかなりの種類のマヨネーズが出ているので
今回は店に置いてあったキューピーマヨネーズを全種類食べて検証してみました!
こんにちは~(^▽^)/
始まりました~
ふと疑問に思った様々なことを検証していくこのブログ!!
記念すべき第一弾は、、、マヨネーズ!!!
今回の結果報告は
私、暇人主婦のやさいちゃんが務めさせていただきます~~(‘◇‘)ゞ
マヨネーズといっても色んなメーカーがあったり
その中にもたくさん種類がありますよね。
味を検証する為にスーパーで買い集めてみました!
どーーーーーん!!
思ってたよりもたくさんあってビックリ(◎_◎;
まずは、1つ1つ味を比べてみようと思ったのですが
全部一気にやると種類が多すぎるので、、、
キューピーとその他に分けて実験してみました^^
今回はキューピー部門を紹介したいと思います!
スポンサーリンク
①キューピーマヨネーズ(70円)←一番小さいサイズ
THE☆王道!!!
やっぱりおなじみの味ですね♪安定しておいしいです(笑)
しいて他のと比べるならば、マイルドで濃厚!!
②キューピーハーフ(221円)
私自身初めて食べましたが、、、ん?意外といける!!
①のマヨに比べてほんの少しまろやかさが出て酸味が強い気がします
マヨラーの私でも満足して食べれるくらいに全体的には①に劣っていないと思います!
③キューピーライト(カロリー80%カット)(235円)
ここで初めて大幅に味の変化を感じました!!
表現は難しいのですが、卵の卵黄感が強くて味は少し物足りない感じがありました。
私はあまり買わないかなという印象。
④キューピーゼロノンコレステロール(321円)
単体で食べるとこれでコレステロールゼロなの?!
と思うくらいにおいしいです。
③よりも一般的なマヨに近い味でしたが酸味が少し強いかな。
⑤キューピーエッグケア(卵不使用)(235円)
こちらは卵不使用のマヨネーズですが、
なんと!食べてビックリ!!
風味も味も卵感がしっかりあります。
一般的なマヨにほぼ近い味でした!
かなり高いクオリティで我々は大絶賛でした(笑)
⑥キューピーディフェ(321円)
味に大きな変化を感じました。
濃く感じるのですが、独特な卵感と酸味が強く、でもさらっとしてて不思議な感覚ですが、、、
我々の中でのおススメ度は低かったです(*_*)
しかしこちらは、特定保健用食品ですので
コレステロールが気になる方にはうれしい商品ですね。
⑦キューピーアマニ油マヨネーズ(332円)
これは商品名に油と書いているからか
3人ともしつこくねっとり感がある!という感想に、、、
ここまでが今回キューピーマヨネーズを食べ比べしてみた感想です。
この感想をもとに我々3人の中での
キューピーマヨネーズランキングというものを
勝手に!勝手にですよ!(笑)
つけさせていただきました~~(^O^)/
スポンサーリンク
結果的にはこれです!
※左から順に1位→7位
ドーーーーーーン!!!
王道キューピーマヨネーズを差し置いて
まさかの、、、キューピーエッグケアが圧倒的な1位を獲得しました!!!
卵を使わずに1位を成し遂げたエッグケア(゜д゜)!
やはり我々はその驚きと感動とともに
美味しさはそのままというところに惹かれました。
今後はキューピーエッグケアを買おうと決めました。
関連記事⇒トクホのお茶は本当に美味しいのか徹底検証
しかしながら、マヨネーズ界の大御所
知らない人はいないと思われるキューピーさん!
味の微かな変化でカロリーオフを成し遂げたり
卵を使わずに卵の味を再現させたり本当に凄い!!!
あくまでもこれは一個人の意見となっておりますので
我々のこの感想を参考程度にお使いいただければ光栄です。
そして、ここからはまた別企画!!
キューピーマヨネーズを食べ比べして
それぞれに味の感想を述べてみたものの
実際に本当に味の違いが分かるものなのかと思い
やってみました!!!
目隠し味当て~~ヾ(≧▽≦)ノ
【ルール説明】
1人には目隠ししておいてもらって
その間に残りの2人でキューピーマヨの中から1つのマヨを選びます。
そして目隠ししてる人に目隠しした状態で食べてもらい、
実際にどのマヨを食べたか当てるという検証
確かにキューピーマヨネーズの味に関しての企業努力は認めましょう。
ですが、さすがに味の違いは分かる!!!!!!!
実際にやってみました、、、
1口目のファーストタッチだけで3人とも自信満々!!
試食すらしなくても分かるというくらいの自信!!
結果、、、、、、、、見事に3人とも大外れ!(笑)
1人も当てられないとは、、、、
みんなパッケージを見て食べている時は
味が全然違うと自信満々に回答した割には
目隠しするとことごとく間違っていました、、、(;^ω^)
そして検証してみて気づいた事!!
味を当てたいがために何回も試食していると
どれがどれか分からなくなりマヨネーズの迷宮に迷い込みます(笑)
さすがキューピーマヨネーズ!!
パッケージを見ながら食べると全然違うように感じるのに
目隠しして食べれば我々では分かりません!(笑)
関連記事⇒キューピー以外のマヨネーズランキング
そう考えると、身体のことを気にしている方は
1度コレステロールゼロやハーフなどに手を伸ばしてみても良いかもしれないですね♪
卵感の強いかどうかという点だけは目隠ししていても分かったので
どれを試そうか悩む方はハーフから試してみてはどうでしょうか(^_-)-☆
検証にかかった費用は1735円でした~。
スポンサーリンク