最近、1人暮らしを始めたサバ缶。
最初にぶつかった壁が・・・サビ!!
台所の至る所にサビが発生していたので
今回はダイソーグッズのレビューを兼ねてサビ取りをやってみました!!
こんにちはー!!
サバ缶です!(^^)!
実は最近、1人暮らしを始めたのですが
引っ越しをしてから様々な壁にぶつかっております。
まず、第1の壁は・・・キッチン周りのサビ!!!
というわけで今回は、サバ缶の日常シリーズ
「キッチン周りのサビを格安で除去する」をテーマに記事を書いていきます♪
キッチン周りのサビ
サバ缶の家はステンレス製の洗い場なのですが、このサビが酷い!!
初めての1人暮らしなので、そんな所を事前チェックしてなかったーーー。
現状がこれ・・・
さてさて、今回はこの頑固なサビ達と戦っていくのだが
サビ取り未経験のサバ缶は、困った時の「ダイソー」へダッシュ!!
↑
基本的に困った時はダイソーに走れば良いと思っているやつw
ステンレスにこびりついたサビを取るグッズは・・・あったーーー!!
今回はこの2種類を購入してみることに。
歯ブラシ型よりもスポンジ型の方が広い範囲の掃除が出来そうだったので
まずは試しにスポンジ型でゴシゴシしてみることに。
普通のサビ取りと言えば、粉や液体を使いながら進めるイメージなのですが
このスポンジは研磨剤のような物が含まれていて
普通に水を使いながらゴシゴシするだけで良いという優れもの!!
ゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・
ゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・
10分くらいゴシゴシしたのですが
自分でも目を疑うような光景が・・・( ゚Д゚)
めっちゃ綺麗になってるーーーーーー!!
めっちゃビックリしませんか!?
ダイソークオリティを完全になめていた事を激しく後悔。
想像の100倍を遥かに越えてきました。
これは凄過ぎるので1人でも多くの人に試してもらいたい!!!!
もはや歯ブラシ型を使う場所すら残っていない件。笑
でも、せっかく購入したので試しに使ってみることに!!
ギコギコ・・・ガコガコ・・・
耳が完全に拒絶する音がして開始10秒で断念。
皆さんがダイソー商品でサビ取りを考えているのであれば
サバ缶的には、スポンジ型をゴリ押しします。
スポンジはかなりハードな硬さに見えるのですが
角を上手く使えばスポンジ1つで大抵のサビは除去出来ます。
この写真だけでも伝わったかもしれないですが
本当にオススメ出来る商品なので、皆さんも是非、使ってみて下さい♪♪
スポンサーリンク