サクサク食感と濃い味で人気を集めるスコーン。
そんなスコーンに新種類とも言える、スゴーンが発売されていました!!
スコーンよりもスゴーンは高級感が増しており
「海老まるごと」や「帆立浜焼き」のように美味しそうな商品が発売されていたので
今回はスゴーン食べ比べをしてみたいと思います(^^)
こんにちはーー!!
サバ缶です!!
皆さんはスコーンというお菓子をご存知ですか??
おそらく知らないという人は少ないと思います。
それだけ知名度も人気もあるスコーンなのですが
それの上位互換のようなお菓子を発見してしまいました!笑
スゴーンて、、、笑
名前からスコーンを凄くした版みたいですね。笑
スゴーンは全部で2種類あり
「海老まるごと」と「帆立浜焼き」
どちらも美味しそうな味でワクワクしちゃいますね♪♪
それでは、スゴーン食べ比べいってみましょう(^^)
スゴーン食べ比べ
①海老まるごと
1袋60gあたり334kcal
袋を開けた瞬間、海老の唐揚げのような香ばしい香りが!!
食べてみると、最初の1本目は「ん?」と思ったのですが
2本目、3本目と食べ進めていくと
海老の濃厚な味が感じられました。
数本食べた後には口の中には
しっかりとした海老の後味と、ほんのりピリッとした味が残っています。
1本ずつのパンチが強いのでバクバク食べるというよりは
少量を分け合って食べる方が良い気がします。
次から次へと手が止まらないという感じではないですが
少し間をあけたら、また食べたくなる味です。
②帆立浜焼き
1袋60gあたり332kcal
開けた瞬間は「海老まるごと」のようなパンチの強い香りはしなくて
帆立の香りというよりは、スコーンの香りに似ています。
味は、、、美味しいけど、、、やみつきになるような味ではないです!!
帆立の浜焼きかと言われるとサバ缶には分からないのが本音であり
何回も目を瞑って帆立っぽさを探したのですが見つかりませんでした。笑
では、何の味だと聞かれると困ってしまうのですが
帆立とは感じないのは間違いないです。
スゴーンおすすめランキング
うーーん。
美味しいのは美味しいですが
個人的には手が止まらなくなる点では普通のスコーンの方に軍配があがると感じました。
それでは恒例の
サバ缶勝手におすすめランキング~~!
1位、海老まるごと
2位、帆立浜焼き
海老まるごとは、海老の味の再現性が非常に高く
海老好きにはたまらない一品であります!!
ただ、少ししつこい味に感じたので
数をバクバク食べられないという点がデメリットかと思います。
帆立浜焼きは無難な味ですが、帆立感はないので
こちらはあまりオススメ出来ないです。
海老まるごとはかなり美味しくて、再現性も高いのですが
数あるお菓子の中から、スゴーンを買うかと言われると「微妙かも」と個人的には感じました!!
海老好きの人なら、サバ缶と違う意見が出るかもしれないので
是非とも購入して意見を聞かせてもらえればと思います( ´ ▽ ` )
スポンサーリンク