ヤクルトが発売するジョアですが飲みやすいサイズ感や
カルシウムやビタミンなどが摂取出来る事で話題を集めていますね(^O^)
ジョアはディズニーとコラボしてパッケージが可愛くなったりして
最近では更に注目を集めていますね♪♪
今回はそんなジョアを全種類購入して飲み比べ検証をしていきたいと思います!
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回はヤクルトから
「ジョア」の飲み比べをしていきたいと思います~~(^^♪
子供の時にお母さんが定期的に買っていて
それを飲んでいた記憶があります!(^^)!
最近ではディズニーとのコラボパッケージのCMが
たまに流れたりしますよね♪
ジョアには牛乳1杯(200ml)分のカルシウムと
ビタミンDが豊富に摂れるようです!!
では、飲み比べしていきましょう☆
ジョア全種類飲み比べ検証
①プレーン
1本(125ml)96キロカロリー
意外と甘くないです(^^)
さらっとした飲むヨーグルトを
飲んでいるような感覚ですね(^^♪
甘さが強くないので
普段の飲むヨーグルトの甘さが苦手な人には
とてもオススメできる一品です(^O^)/
②ストロベリー
1本(125ml)77キロカロリー
ストロベリーの甘々な感じを想像していたら
意外とあっさりした味わいでビックリしました!
特にいちごのつぶつぶ感もなく
さらっと飲めるので
めっちゃ飲みやすいと思います(*’▽‘)
味としては飲むヨーグルト(いちご味)を
さらっとさせた感じです!!
③ブルーベリー
1本(125ml)88キロカロリー
ブルーベリーの酸味が効いていて美味しいです♪
果肉が入っているようですが
めっちゃ細かいので「果肉入っているな~」という感覚は
特にありませんでした(‘Д‘)!
いちご味同様、さらっとしているので
飲みやすいです(^^♪
④マスカット
1本(125ml)50キロカロリー
マスカットの味が結構薄くて
どっちかというと水っぽい気がします!
味の主張がそこまで強くなくて
果肉も入っていないので
一気に飲めてしまうさらっとした飲み物です♪
⑤旬のピーチ(期間限定)
1本(125ml)80キロカロリー
これもピーチの味がそこまで濃くなくて
どっちかというと水っぽい気がします!
ピーチの甘みよりも酸味の方が強いかな
という印象でした!(^^)!
本物の桃を食べた時の味に近いように感じました♪
ジョアおすすめランキング
全部飲んでみた感想としては
「想像していたよりもあっさりしていた」ですね(^◇^)
ジョアって勝手なイメージで
濃厚な甘い感じだと思っていたので
さらっとしてて飲みやすい!ということが分かりました!!
それでは恒例の
やさいちゃん勝手にランキング~☆
1位、ブルーベリー
2位、プレーン
3位、マスカット
4位、ストロベリー
5位、旬のピーチ(期間限定)
関連記事⇒スナック界で是非とも食べて欲しい一品!!
これですね(≧▽≦)!!
ブルーベリーはヨーグルト系の味との相性が
バッチリな気がします(^○^)♪
甘さを残しつつもブルーベリーの酸味で
さっぱりしている感じが好きですね(^^♪
飲み切りやすいサイズなので
冷蔵庫に常備しておくといつでも飲めるので良いですよね(^O^)/
お風呂上りに飲むのも最高だと思います!!!
良かったらみなさんも常備してみては(^_-)-☆??
スポンサーリンク