スナック菓子の定番とまではいかなくても
どこのスーパーでも置かれているエアリアル!
エアリアルは種類も絞られて作られているので
もしかしたらかなり美味しい商品を発見する事になるかもしれないので
今回はエアリアルを全種類食べ比べしていきたいと思います(*゚▽゚*)
こんにちはー!!
サバ缶です!!
私は食べる事が本当に大好きで、もちろんお菓子も大好きです。
その結果、1つでも多くの種類のお菓子を食べてみたいと思い
やさいちゃん達に提案して当ブログを作ったのですが
実は今まで食わず嫌いというか、手を出せずにいたお菓子はたくさんあります。
その中の1つにエアリアルがあります!!
エアリアルは今まで食べた事が無く、味も予想出来ないのに
何故か食べたいと思わなかったお菓子です。
ですが、いつもスーパーで陳列されている所を見ると
人気の商品である事は間違いないと思い
遂にエアリアルを食べ比べしてみる事に決定しました♪♪
今回、食べ比べるエアリアルはスーパーに売っていた全3種類です。
それではいってみましょうーーー!!
エアリアル全種類食べ比べ
①しお味
1袋75gあたり421kcal
匂いはどことなく、とんがりコーンに近い気がします!!
味は、、、とんがりコーンや!笑
これ完全にとんがりコーンにしか感じられない!!
ミルフィーユみたいに何層にもなっていて
口当たりがかなり良いです。
とんがりコーンは硬めの食感、エアリアル塩味は柔らかめの食感というイメージです。
サバ缶の思い込みが激しいせいかもしれないですが
一度、とんがりコーンだと思ったらそれにしか感じられなくなっちゃいました。
ただ、純粋に美味しい!笑
食感もとんがりコーンより好きなので個人的にはお気に入りです。
②焼きとうもろこし味
1袋70gあたり387kcal
香ばしくて、めちゃくちゃ良い匂い。
どことなく甘い匂いもしてきます。
食べた感想は
普通にめちゃくちゃ美味しい!!
ただ、焼きとうもろこし味って言われるとピンとはこないです。
塩味に比べて醤油っぽさと甘さは増しているの思うのですが
とうもろこしっぽさは感じないです。
強いて言うのであれば後味というか風味で
とうもろこしを感じる事は出来るかなーというイメージです。
焼きとうもろこし味というのを除くと
かなりやみつきになる美味しさと食感のお菓子です(^^)
③濃厚チェダーチーズ
1袋70gあたり389kcal
袋を開封した瞬間から、チーズの匂いがかなり広がってきました。
食べてみても濃厚なチーズが口いっぱいに広がるのですが
サクサク感のあるスナックがミルフィーユのような何層にもなっているので
あまりしつこくなくて食べやすいです。
パッケージを見ていると4層での構造になっているようなのですが
この作りでなければ、ちょっとしつこくなってしまうと思うので
個人的にかなりオススメ度は高い商品です!!
エアリアルおすすめランキング
いや~~~、食わず嫌いって怖い!!
正直、今まで食べてきたお菓子の中でも上位に入るオススメ度です!
エアリアルは間違いなく今後もリピート購入します(*゚▽゚*)
ではでは、恒例行事
サバ缶の勝手にオススメランキング~~~
1位、濃厚チェダーチーズ
2位、塩焼きとうもろこし
3位、塩
関連記事⇒ダイエットに最適!糖質50%オフクッキーを食べ比べしてみた!
チーズ好きであれば間違いなく濃厚チェダーチーズ味がイチオシです。
ちなみに、他の味もオススメ度がかなり高いので
今までのサバ缶のようにエアリアルを食べた事が無いという人には
是非とも食べて欲しいお菓子です!!
カロリーはちょっぴり高めなのですが
あの独特な食感がやみつきになると思います。
今まで食わず嫌いだった商品で、かなりのオススメ商品を発見してしまったので
今後はパッケージなどで避けてきたお菓子などにも手を出していきたいと思います♪♪
スポンサーリンク