最近、ポテトチップスの検証が少なくなっていたのですが
今回はスーパーで発見した、変わった味のポテトチップスを食べ比べしてみました。
こんにちはー!!
サバ缶です!!
最近、かなり暑くなってきましたね。
こういう時期の休日は外出せずに家でのんびりポテチを食べて過ごしたくなります。
サバ缶は検証ブログを始めてから
様々なポテトチップスを食べてきました!!
王道と言われる所は半分くらい制覇したのではないかと思うくらいなのですが
スーパーを見渡すと邪道とも思えるくらい変わった味のポテトチップスが発売されていますよね(^^)
というわけで
今回はポテチの変わり種4種類を食べ比べしていきました!!
変わったポテチ食べ比べ
①青森にんにく味
1袋55gあたり305kcal
開けた瞬間のにんにくの香りが凄いです。
食べてみると、、、
「にんにくーーーーー!!!笑」
圧倒的にんにくの味です!!
あまりのにんにく感に笑ってしまいました。
焼肉屋さんとかで食べるニンニクに近いですが
サバ缶は、にんにく大好き人間なのでかなり美味しいです。
②てばさき味
1袋55gあたり304kcal
手羽先を再現出来るのかワクワクしながら一口目。
最初の感想は
「手羽先っぽい!!!」です。
後味にはコショウっぽさを感じるのですが
手羽先っぽさは健在でした。
③宗田鰹節
1袋55gあたり310kcal
鰹節より、えびせんっぽい香りがします。
食べてみると、鰹節という感じはしなく
パッとしない印象というのが本音です。
味はしっかりとしていて美味しいのは美味しいのですが
鰹節というよりもしっかりと噛むと鰹節で出したダシっぽい味がしました。
④クリームソーダ
1袋48gあたり275kcal
食べる前から一番、不安だったクリームソーダ。
開けた瞬間にクリームソーダの匂いが凄い。
1口目から衝撃。
「なんかシュワシュワするねんけど!笑」
まさか、クリームソーダのシュワシュワ感を
実際に再現が可能とは思っていなかったのでこれは面白い!!
味は、、、うん!
サバ缶は好きじゃないね!笑
でも、このシュワシュワ感は一度、体験してみてもらいたい!!!
普通にアイデア商品として面白いと思える商品でした。
関連記事⇒トップバリュのスープ春雨がヤバイ!!
変わり種ポテチおすすめランキング
いや~、変わり種も普通に美味しいね!!
定番とかで置かれている物より
個人的には好きな物も多かったです。
ただ、需要と供給のバランスを考えると
定番として残すのは難しいですよね。。。
それでは恒例のサバ缶おすすめランキング~
1位、青森にんにく
2位、てばさき
3位、宗田鰹節
4位、クリームソーダ
1位の青森にんにく味は頻繁に食べたいとは思わなくても
ふとした時に間違いなく食べたくなる自信のある味なので
今後も是非とも残して欲しいです。
4位のポテトチップスのクリームソーダ味はシュワシュワ感の面白さでかなりランクを上げようと思ったのですが
他の味に勝てるのかと考えたところ、やっぱり上位に食い込むのは難しいと判断しました。
ただ、今回の変わり種はかなり大成功の検証で
美味しい物が多かったです!!
こういう面白いアイデア商品は今後も定期的に出して欲しいですし
出たら絶対に検証していきますね!!
番外編
手羽先味を食べた時、あまりの再現性の高さに、やさいちゃんに対して
「パッケージ見ずに、これ食べてみて!」
と言って手渡してみました!!
絶対に手羽先と分かると思っていたのですが
「辛ッッ。ピザ味?」と聞かれたので
パッケージを見せて食べてもらうと理解してもらえたので
やっぱりパッケージが与える先入観や影響って大切なんですね!笑