スーパーでたまたま見つけた見慣れないポテトチップス「Z-CUT」
ヤマザキビスケットが作ったZ-CUTは
パッケージからも高級感が漂っていて、検証せずにはいられないという衝動に駆られました!!
というわけで、今回は珍しいポテチ「Z-CUT」にスポットライトを当てて
味やカロリーなどを比較しながらオススメ商品を見つけたいと思います。
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回は、買い出しに出かけた時に見つけた
気になったポテトチップスを紹介します(^^♪
その名も、、、
「Z-CUT」です(^O^)/
聞いたことありますか??
私は、初見でパッと目を引かれたので
即座に検証対象となりました!!!
見つけた種類は2種類!
・イタリア産岩塩塩のしお味
・和牛ステーキ味
名前を見る限り、すごく期待大です(*^^*)
では、さっそく食べてみましょう!
Z-CUT全種類食べ比べ
①イタリア産岩塩塩のしお味
1袋(60g)334キロカロリー
匂いは、「ん~~~なんの匂い?」という感じで
ただの塩ではないのは分かりました!
食べてみると、
普段のポテトチップスよりも食感が軽くて
パリッではなくサクッとした不思議な食感です!(^^)!
じゃがいもの味が結構しっかりと感じられ
塩で全体的にはあっさりしているのですが
ポルチーニ茸の風味が結構効いているので
ただの塩味ではなく、
ちょっとリッチな仕上がりになっていて美味しいです♪
②和牛ステーキ味
1袋(60g)329キロカロリー
食べてみると、
普段のポテトチップスよりも食感が軽くて
パリッではなくサクッとした不思議な食感です!(^^)!
そして、牛肉の味がちゃんと分かります!
焼肉のたれで牛肉を炒めたような味付けです。
味付けが結構濃いので、
じゃがいもの味はあまり感じられませんが
和牛ステーキ味の再現力は満足できます(^^)/
Z-CUTおすすめランキング
2つを食べてみた結果、
どちらもだいぶ満足できる商品でした(^○^)♪
食感も他のポテトチップスとはちょっと違ったり
味自体もすごく凝っていて
高級感があるなと感じました!!
また、種類が増えたり新味が出たら
追加検証していきたいなと思います(≧▽≦)!
ちなみに、勝手にランキングは
検証対象が2つしかないので
今回はお休みしますが、、、
私のお気に入りは
「イタリア産岩塩塩のしお味」でした☆
種類が増えたらオススメランキングを作成しますね♪♪
じゃがいものうま味と塩のあっさり加減と
ポルチーニ茸の風味のバランスが
絶妙に良かったように感じました(‘◇‘)ゞ♪
皆さんも、スーパーなどで見かけたら
ぜひ買ってみてくださいね(^_-)-☆
スポンサーリンク