可愛いパッケージと食べ切りやすいサイズで注目を集めている
飲むゼリー「ぷるんぷるんQoo」
Qooと言えばリンゴやみかんジュースのイメージが強いと思うのですが
実は「ぷるんぷるんQoo」という名前で飲むゼリーとして販売もされています。
ただ冷やすだけではなく凍らせたりする事で色々な楽しみ方が出来る
ぷるんぷるんQooを今回は全種類購入して、味を比較して
オススメランキングを作成していきました♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回は、、、ゼリー飲料
「ぷるんぷるんQoo」
を食べ比べしたいと思います(^◇^)!
関連記事⇒【2018年】絶対オススメの漫画を厳選!
子どもから大人まで楽しめる一品となっていて
凍らせて食べても美味しい魅力的なゼリーです!
キャップでフタをすることもできるので
家族でお出かけなどする際に
持っていくのにもピッタリですよね♪♪
種類も結構豊富なので
紹介していきますね(^O^)/
ぷるんぷるんQoo全種類食べ比べ
①みかん
125g(100g当たり68キロカロリー)
甘さの後にみかんの酸っぱさが残り、
さっぱりしていて美味しいです!(^^)!
ゼリーも硬くないので
お子さまが飲んでも
のどに詰まらせたりしにくいと思います。
みかん自体の味が甘すぎず
さっぱりした味わいなので
体調が悪い時などにも向いていると思います!
②りんご
125g(100g当たり72キロカロリー)
りんごジュースを飲んでいる感覚です
りんごの酸味の後に、
りんごの甘い蜜の味が広がって残ります♪
若干ハチミツのような味もします!
りんごの甘さが主張していて
全体的に優しい味ですね(^◇^)☆
③ぶどう
125g(100g当たり72キロカロリー)
ぶどうの甘酸っぱさが
口の中に広がります(^O^)/
もっと甘さが強いかなと思っていましたが
意外とみずみずしさがあって
さっぱりしていて
スッと食べやすい味でした(^^♪
④もも
125g(100g当たり72キロカロリー)
桃の味が甘ったるくなくて
本物の桃を食べているような
さっぱりした甘さです!!
桃を食べた時の水っぽさもあって
美味しいです(^◇^)!
⑤マスカット
125g(100g当たり72キロカロリー)
ぶどうよりも甘さが強いですが
甘さがしつこくなくて美味しいです☆
他のものと同じように
マスカットのみずみずしさがあって
さっぱりした味でした(^^♪
ぷるんぷるんQooオススメランキング
全体的に味も濃すぎず
後味がさっぱりしているなと感じました!!
なので、お子さまにもピッタリやし
体調がすぐれない時にも
口に入れやすい優しい味でした(^O^)/☆
それでは恒例の
やさいちゃん勝手にランキング~~(^^)/
1位、ぶどう
2位、もも
3位、りんご
4位、みかん
5位、マスカット
今回は全部美味しくて
どれも1位だったので
私の好みでの順位にしました(^◇^)♪
急いでいる時の朝ごはんに食べるのもいいですし
お子さまのおやつとして
夏のお出かけに持っていくのも良いですし、
海や川に遊びに行ったときに凍らせてたものを持っていけば
その場でシャリシャリ感を味わえるのもいいですね~~!(^^)!
ぷるんぷるんQooは
どれも間違いない味だったので
ぜひ食べてみてください(^_-)-☆
スポンサーリンク