皆さんはツバメサブレって知っていますか??
サブレ系と言えばココナッツサブレなどが定番となっているのですが
今回は無印良品でたまたま発見した
ツバメヤのツバメサブレにスポットを当てて
ツバメサブレの種類やカロリーなどを比較していきたいと思います♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
今回もまたまた「無印良品」で見つけたお菓子です!
めっちゃ無印良品行くやん!って感じですよね(^◇^)!
でも新しくできた所に行くのは楽しいっ♪♪
今日、食べ比べするお菓子は
無印良品オリジナルではありません!!
「ツバメヤ」の「ツバメサブレ」です(^O^)/
私は初めて見たのですが
知っている方いらっしゃいますか(^^♪??
岐阜県にある、
「和菓子屋ツバメヤ」で誕生した和サブレだそうです☆☆
無印にも、こういう一般的なお菓子が
売っているんですね(^^)/
では3種類あるので、検証していきます!
ツバメサブレ全種類食べ比べ
①ツバメサブレ
1袋(110g)100g当たり477キロカロリー
小麦全粒粉が入っていて
さくっとした食感の後に
ザクザクした食感が味わえて美味しいです!!
特に味はついていないので
とてもシンプルな味ですが
そのシンプルさがこのツバメサブレの
良さかなと思います(^◇^)
②ツバメサブレ(有機ココア)
1袋(110g)100g当たり479キロカロリー
ココアの味はしますが
ココア自体甘さが全く入っていないので
①に比べて甘さが増したとか言うわけではありません。
①の素朴なシンプルな味に
ココアが混ざったという感じで
あっさりしていて美味しいです(^O^)/
③ツバメサブレ(有機抹茶)
1袋(110g)100g当たり473キロカロリー
抹茶の味がして
もっと苦いかなと思ったのですが
思っていたよりも苦みはなく
ほんのり甘さのある抹茶サブレです!!
3つの中で1番甘さを感じました!(^^)!
ほんのり甘いという感じなので
全体的には抹茶の味もしっかり感じるし、
あっさりしていて美味しいです(^O^)/
ツバメサブレおすすめランキング
ツバメサブレは初めて食べましたが、
全粒粉が入っているクッキーやサブレ、
私、結構好きですね~~(^◇^)☆
あの食べている時のザクザク食感と
独特の味が美味しいです(^◇^)☆
あとは、この「ツバメサブレ」の
特に何も入っていないシンプルさが好きでした!!
それでは恒例の
やさいちゃん勝手にランキング~~☆
1位、ツバメサブレ
2位、ツバメサブレ(有機抹茶)
3位、ツバメサブレ(有機ココア)
関連記事⇒2018年必見のオススメ漫画を厳選!!
これは、ほとんど大差ありません!!
どれもシンプルで味がついたからと言って
すごい違いが出るわけではないので
「ノーマル」「抹茶」「ココア」
どの味が好きか、というので
選ぶのがいいと思います!(^^)!
甘いのが苦手な人や
久しぶりに昔ながらのシンプルなお菓子が食べたい
という衝動にかられた人にオススメです(^O^)/
スポンサーリンク