当ブログでも恒例となりつつあるポテトチップスの新味紹介!!
恒例となるくらい色々な味が次々と出現するって本当に凄いですね。
今回はポテチ新味の炙り和牛、梅レモン、黒々のりのりを食べ比べて
おすすめランキングを作成していきました!!
こんにちはー!!
サバ缶です!!!
ダイエット中のサバ缶なのですが
今日はポテチの新味を食べ比べしていきます♪♪
関連記事⇒美味すぎる!堅あげポテトの新味に迫る!
今回のターゲットはこれ!!
炙り和牛と塩、キレキレ梅レモン、黒々のりのり
この3種類を食べ比べていきたいと思います♪♪
今回も最高の新作と出会えるのでしょうか??
それではいってみましょーーーー!!
ポテトチップス新味食べ比べ
①炙り和牛と塩
1袋73gあたり402kcal
匂いはステーキを焼いた感じで食欲をそそります。
個人的には少し味が薄く感じたので、もうちょっと濃い方が良いかと感じました!!
塩っ気はそこまで強くは感じないですが
炙った和牛というのは何となく分かりました。
ただ、パンチはあまりなくパッとしない味ではあるので
今回の新作の中ではあまりオススメ度は高くないです!!
②キレキレ梅レモン
1袋62gあたり314kcal
梅好きのサバ缶ですが、最初、口に入れてみると驚くくらいの酸っぱさ!!
梅の酸っぱさとレモンの酸っぱさがコラボする味のイメージが湧かなかったのですが
レモンっぽい酸っぱさも梅も感じられました!!
梅は、定番の梅というよりは
シソなどと一緒に浸けられたような、ちょっと癖のある味付なのですが
一度食べ出すと止まらなくなります!!
個人的なオススメ度は高めです!!
③黒々のりのり
1袋65gあたり357kcal
開けた瞬間は、のりとは分からないですが
かなり濃厚な匂いがします。
食べてみるとビックリするくらい濃厚なのり味!!
のりしおなどと比べても比にならないくらい、しっかりとした、のりの味!!
ポテトチップスを掴んだ指がのりだらけになるくらい濃いです!!
のり味というとイメージするのは青のりですが
この商品は青のりというよりも、焼きのりのイメージが強いです。
最初の方は美味しいのですが
だんだんと食べるのがキツくなるので、個人的なオススメ度は低めです(^^)
ポテチ新味おすすめランキング
今回はポテトチップスの新味3種類を食べ比べていきました!!
ポテチの新味は攻めている味も多いので
当たりの時とハズレの時の差は激しいですよね。
ですが、次から次へと新しい味へと挑戦する
企業努力は本当に凄いと思います!!
現状維持は衰退と同義語と言ったりするので
既存の商品で終わらずに次から次へと新商品を展開して
ファンを楽しませてくれるポテトチップスには感謝です。
それでは、サバ缶の勝手にランキング!!
1位、キレキレ梅レモン
2位、黒々のりのり味
3位、炙り和牛と塩
今までの新商品と比較してみて
今回の商品は少し見劣りしてしまう印象を持ってしまいました。
ですが、キレキレ梅レモンは
予想と違った味ではありますが、凄く面白いと思える商品だったので
是非とも一度、食べてみて欲しいです!!
新味の中でも最高のオススメを探すために
今後もポテトチップスの新味には挑戦していきますね♪♪
スポンサーリンク