レンジで簡単に作れて、味も満足度も高いと評判の「朝のたべるスープ」
意外と知らない人もいる商品なのですが
食べた人の間では、かなり評価が高い「朝のたべるスープ」なので
今回は、朝のたべるスープを全種類食べ比べて比較していきました♪♪
こんにちは~~(^O^)/
やさいちゃんです(‘◇‘)ゞ
突然ですが皆さん!!
朝ごはんには何を食べていますか??
パン・ご飯・ヨーグルト・シリアル
色々ありますよね♪♪
そんないつも食べている朝ごはん、
いつもと違うものとか食べたくありませんか?
そこでこれ!!
「朝のたべるスープ」
既に食べたことある方も
いらっしゃいますかね(^^♪
私も、何度か食べたことがあります!
関連記事⇒ご当地プリッツを食べ比べてみた!
袋のままレンジでチンできるので
朝の忙しい時間にもピッタリだと思います。
低カロリーでしっかり食べれるので
お昼ご飯として食べられるので良いですよね♪♪
では、そんな「朝のたべるスープ」
どの味がオススメか検証していきます(^O^)/
食べるスープ全種類食べ比べ検証
①じゃがいものチャウダー
1袋(200g)128キロカロリー
野菜・雑穀・豆が
ゴロゴロ入っています。
スープもじゃがいもの甘さあり
クリームチャウダーのようで
クリーミーでとても濃厚です。
雑穀が1番入っていますが
色んな種類の豆がゴロゴロ入っていて1番主張していると感じました。
ベースはスープなんですが
すべての具材が大きいので
しっかり食べ応えがあります。
冷めたら美味しさが減るので
冷める前に食べ切ってください♪
②3種のきのこチャウダー
1袋(180g)102キロカロリー
きのこ・雑穀・豆がゴロゴロ入っています。
特にきのこと豆の存在感が強くて
クリームスープにもきのこのうま味が
しっかり感じられて、味も濃く、
きのこ大好きな人は大満足できると思います!!
雑穀の食感もしっかり楽しめて
美味しかったです!(^^)!
③コーンチャウダー
1袋(200g)166キロカロリー
すごいコーンスープのいい香りがします。
コーンの甘みがすごい利いた
美味しいコーンスープです!(^^)!
そこに、コーン、にんじん、雑穀、豆が
ゴロゴロ入っています!!
合うのかな?と思っていましたが
コーンスープの味がしっかりしているので
すごく食べやすいです(^O^)/
これはなかなかの美味しさでした☆
④カボチャのチャウダー
1袋(200g)161キロカロリー
雑穀、豆、野菜がゴロゴロ入っています。
カボチャのスープだけど
「もうちょっとカボチャの味が強くてもいいかな~」と思いました!
主に豆!という感じだったので
もうちょっとカボチャの具を入れて
カボチャ感が欲しいなと思って
全体的にカボチャに対しての
物足りなさがありました((+_+))
⑤ミネストローネ
1袋(200g)147キロカロリー
雑穀、豆、野菜が
ゴロゴロ入っています。
じゃがいもが大きくてホクホクしていて
美味しいです(^^♪
スープも玉他の酸味が効いていて
味もしっかりついているので
オススメ度は高いです(^◇^)
⑥さつまいものチャウダー(期間限定)
1袋(180g)154キロカロリー
すごく甘い匂いがします。
そして、今までのとは違い、さつまいもがメインで
大きいのがゴロゴロ入っています!!
豆と雑穀は明らかに他のと比べて量が少ないです!!
食べてみると、
さつまいもの甘さが存分に出ているスープで
スイートポテトのように甘いです!!
入っているさつまいもも
甘くてホクホクで美味しいです(^^♪
さつまいも好きにはたまらない、
「これでもか!!」というぐらいに
全体的にさつまいもの味がします!
関連記事⇒百貨店で話題の高級ポッキーに迫る!
朝のたべるスープおすすめランキング
全体的に、豆の量が一番多く
大きな豆も入っているので
少ない量でも歯ごたえも十分にあり、お腹も満足できます♪♪
では、ここで
恒例の、やさいちゃん勝手にランキング☆
1位、さつまいものチャウダー(期間限定)
2位、ミネストローネ
3位、3種のきのこチャウダー
4位、コーンチャウダー
5位、じゃがいものチャウダー
6位、カボチャのチャウダー
関連記事⇒ネスカフェGOLDBLENDを全種類飲み比べてみた
さつまいものチャウダーが
1番その素材の味がしっかり楽しめて
さつまいもの具が多かったのが
1位になった理由です(^◇^)
かぼちゃのチャウダーは
その真逆ですね(>_<)
かぼちゃの主張がもっと欲しかったです!!
このシリーズを食べたことがない人は
良かったらいつものご飯ではなく
気分転換に「食べるスープ」を
試してみてくださいね(^_-)-☆
スポンサーリンク